その他雑記 恋愛感情を抱く理由とは 2021年7月30日 harumaron はるまろんブログ ターゲット層にもよりますが、やはり今でも学生同士の青春恋愛模様はわりと主流なのではと思います。 以前から男女の恋愛を扱うアニメ作品はポツポツありましたが、新海誠監督作品『君の名は …
創作について クリエイターの不幸は蜜の味 2021年7月28日 harumaron はるまろんブログ 誰しも不幸よりも幸福を願いながら、それを目指して生きています。 苦しい思いはできるだけ避けたいのが本音です。 ですが、皮肉なことに、 クリエイターは不幸であればあるほど素 …
その他雑記 大衆文化から個人文化へ移る社会現象 2021年7月20日 harumaron はるまろんブログ 『新世紀エヴァンゲリオン』が放映された当時、90年代では新しい革命的なアニメとして、この作品の地位は確率されました。 それから約25年が経ち、現在に至るまで、そのような革命的なア …
その他雑記 女性好みのキャラクターとストーリー展開 2021年7月19日 harumaron はるまろんブログ 最初に申し上げおくと、男女差別する気は毛頭ありません。 ただ、性別による好みのストーリー傾向は少なからずあるという前提で書かせていただきます。 女性向きが好きな男性もいれば …
その他雑記 真実は必ずしも求められていない 2021年6月15日 harumaron はるまろんブログ お掃除のコツから宇宙の神秘まで、調べようと思えば何でも調べられる世の中です。 私たちは「知りたい」という好奇心の為すがままに検索エンジンから知りたいワードを打ち込み、検索します。 …
創作について 【男女別】イラストレーターが描きたいものに対する動機 2021年5月30日 harumaron はるまろんブログ イラストを描きたいと思うとき。それは、描きたい対象があるときです。 どんな創作でもそうだと思います。表現したい手段が絵であるというだけです …
その他雑記 継続中に現れる軸のブレへの対処法 2021年5月29日 harumaron はるまろんブログ 例えば、いったん絵を描くことから離れたとします。 一週間ぶりに描き始めたとします。「あれ、前より上手くなってる?」となんだか新鮮な気持ちになります。 しかしそれは結局、錯覚にし …
その他雑記 母は強しの意味 2021年5月22日 harumaron はるまろんブログ 母性を求めるような作品は多々あります。この間まで「バブみ」という言葉が流行したりもしました。 どんな自分でも受け入れてくれる、そんな母親的安心感を誰しも求めているのかもしれません …
創作について 自己投影の心地よさ 2021年5月21日 harumaron はるまろんブログ ある対象に自分を重ね合わせて、まるで自分が経験しているように感じることです。 自分が面白いと思う対象のエンタメ作品とは、少なからず感情移入できる部分があります。 このブログ …
創作について 自分をさらけ出して得られる共感 2021年5月16日 harumaron はるまろんブログ 漫画家、山田玲司年生のYoutube動画は漫画を描く上でとても参考になります。ある作品の解説をする際に、流行したその時代の社会背景や作者自身の育った環境などから分析、考察をしていら …