創作について デザインは真似で出来上がる 2021年8月6日 harumaron はるまろんブログ 絵でも漫画でも、何かを作り出すことは真似から始まります。 特に初心者のうちは理想とする作品を模写したり、好きな絵の描写を自分なりに取り入れたりします。 デザインをする上でも …
その他雑記 仕事を高速化する方法の考察 2021年6月22日 harumaron はるまろんブログ フリーランスの方、テレワークの方、または副業をしている方々へ。 作業が、終わらない!終わらせたい!と焦る方、いらっしゃいませんか? 仕事の作業効率を上げたいと思いませんか? …
創作について デザイン力を上げる必要なスキル 2021年6月2日 harumaron はるまろんブログ ポスター、ラベル、ポップ、名刺など、ふとした時にデザインをする機会があります。 自分にさらなるデザイン力があったらいいなと思います。 さらなる素敵なデザインができるように、その …
創作について 擬人化キャラクターのデザイン工程 2021年5月31日 harumaron はるまろんブログ キャラクターデザインをする上で、擬人化は特徴をとらえればとてもやりやすいモチーフです。 自分が好きなものであればデザインするだけでも楽しく感じます。 しかし、同時に衣装デザ …
創作について 神は細部に宿るの意味 2021年5月26日 harumaron はるまろんブログ 「神は細部に宿る」という格言があります。「魂」と言い換えることもあります。 建築家のミース・ファン・デル・ローエらが有名にした言葉だそうです。 神は細部に宿るの意味 意味 …
創作について アニメキャラから見る髪色の印象【男女別】2/2 2021年5月11日 harumaron はるまろんブログ 前回の続きです。 今回は色別に見る髪色の印象。現実ではほとんどお目にかかれない、エンタメ作品によく見られる髪色の印象を考察していき …
創作について サークル・習いごとポスター・チラシデザイン5つのポイント 2021年4月26日 harumaron はるまろんブログ 子どもに関わる組織に属する、なおかつちょっと絵が描ける。それだけでポスターやアルバムなどの担当になることがあります。 絵を描くこととデザイ …
創作について タロットカードとデザイン 2021年4月13日 harumaron はるまろんブログ テレビ、ネット、書籍など、世間でもよく目にする占い。「今日の〇〇座の運勢は?」と日々のエンタメに浸透しています。 特に人気のある占いに、タロットカードがあります。今では様々な絵柄 …
創作について アートとデザインの違い 2021年4月9日 harumaron はるまろんブログ 別にどうでもよい、という結論なのですが、絵を描いてる人はきっと誰しも思うであろう「アートとデザインの違い」について考えてみようと思います。 アートとデザインの概要 アート( …
創作について イラスト・マンガ・デザイン、それぞれの考え方 2021年3月31日 harumaron はるまろんブログ 世の中にあふれている、絵が描かれた平面物といえばイラスト、マンガ、デザインに集約されます。しかし、それぞれを作るとなると考え方はどれも異なってきます。特に商業作品ではそれが顕著です …