創作について 「エモい」と創作 2021年6月1日 harumaron はるまろんブログ エモい。 「emotional」(感情的)の単語から派生した若者言葉。ある対象に対して、感情が揺り動かされた状態のことをいいます。 創作物とは鑑賞者の心を揺さぶるために …
創作について 【男女別】イラストレーターが描きたいものに対する動機 2021年5月30日 harumaron はるまろんブログ イラストを描きたいと思うとき。それは、描きたい対象があるときです。 どんな創作でもそうだと思います。表現したい手段が絵であるというだけです …
創作について 神は細部に宿るの意味 2021年5月26日 harumaron はるまろんブログ 「神は細部に宿る」という格言があります。「魂」と言い換えることもあります。 建築家のミース・ファン・デル・ローエらが有名にした言葉だそうです。 神は細部に宿るの意味 意味 …
創作について 絵に起こしたくなる音楽 2021年4月30日 harumaron はるまろんブログ ある音楽を聴くと、その風景が頭に浮かんできてそれを絵に起こしてみたいと思う時があります。 逆に、あるテーマを描きたい。そんな時に、テーマに近しい雰囲気の音楽を聴きながらイメージを膨 …
創作について 嘘と本当は紙一重 2021年4月25日 harumaron はるまろんブログ 創作するということは、嘘をつくるということです。この世に溢れるアニメや漫画、小説に映画などは嘘なのです。 しかし、その虚像を私達は必死につくり、本気で享受しています。その意味とは …
創作について タロットカードとデザイン 2021年4月13日 harumaron はるまろんブログ テレビ、ネット、書籍など、世間でもよく目にする占い。「今日の〇〇座の運勢は?」と日々のエンタメに浸透しています。 特に人気のある占いに、タロットカードがあります。今では様々な絵柄 …
創作について アートとデザインの違い 2021年4月9日 harumaron はるまろんブログ 別にどうでもよい、という結論なのですが、絵を描いてる人はきっと誰しも思うであろう「アートとデザインの違い」について考えてみようと思います。 アートとデザインの概要 アート( …