はるまろんブログ
  • ホーム
  • 創作について
    • イラスト
    • マンガ
    • デザイン
  • その他雑記
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせ
その他雑記

絵描きにとっての歩く効能

2021年7月15日 harumaron
はるまろんブログ
創作したり、仕事をしたり、せわしなくとも充実した生活を送ってまいりました。 そして、 体にガタがきました。(ガタッ) 2年前くらいから、たまに左足に激痛が走ることがあ …
創作について

地がでる創作物

2021年7月14日 harumaron
はるまろんブログ
漫画や小説などの物語には登場人物が必ず登場しますが、このキャラクター、どうしても作り手の思想が反映されてしまいます。 キャラクターは自分の分身です。キャラクターを見ると作り手がわ …
創作について

「好きなもの」は描けるものとは限らない

2021年7月13日 harumaron
はるまろんブログ
それぞれ好きな絵柄、塗り方、趣味趣向があります。 「なんて素敵なイラストなのだろう、自分も描いてみたい」と思う方もいらっしゃるでしょう。 しかし、いざ描いてみると描けない。手が …
その他雑記

「忙しい」メンタル撲滅運動

2021年7月12日 harumaron
はるまろんブログ
自分が忙しいと思っている時とはどんなときでしょう。 やることの数が多い やることの期限が近い やることのことばかり考えている 仕事なり作業なり、1日にやるべき …
創作について

魅力的な4コマ漫画を描くには

2021年7月10日 harumaron
はるまろんブログ
漫画更新を始めて話数も40話を超えました。 1ページで読みやすいだろう、という安易な理由で4コマ漫画を選択したのですが、意外にも奥が深いなと思っています。 物語とは「起承転 …
その他雑記

SS小説:「推しの黄泉がえり 5」終

2021年7月10日 harumaron
はるまろんブログ
もうよくわからない。 オカルト?都市伝説?スピリチュアル?どれも胡散臭すぎる…… 帰宅してベッドに寝転がる。 真っ暗な空間。今は明かりなんていらない。 もう、別 …
その他雑記

SS小説:「推しの黄泉がえり 4」

2021年7月9日 harumaron
はるまろんブログ
4日後の水曜日、同級生であった川島みのりと10年振りに会うことになった。 私は接客業なので休日だったが、彼女は仕事があるので夜、ディナーの時間に落ち合った。 アルコールを飲める …
その他雑記

SS小説:「推しの黄泉がえり 3」

2021年7月8日 harumaron
はるまろんブログ
帰宅後、一週間は何もすることができなかった。 一度ある車の車種を覚えると、外でもその車がよく目に入るようになる。同じように、死んだはずの神木田照美もネットで、本屋で、広告でよ …
その他雑記

SS小説:「推しの黄泉がえり 2」

2021年7月7日 harumaron
はるまろんブログ
SNSで彼の訃報ツイートが流れた。 それは大いに拡散されて、タイムラインに悲しみの雨を降らした。 昨日のことのように覚えている。 その本人が、私の隣にいる。  …
その他雑記

SS小説:「推しの黄泉がえり 1」

2021年7月5日 harumaron
はるまろんブログ
「あなたは、前世から繋がる運命の人だったんだね。」 「お前がいなくちゃ、俺はもう平穏に生きることができない体になっちまった。」 「他の奴らはキライだけど、キミのことは好 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 13
創作について

日常的なものの見方

2021年7月24日 harumaron
はるまろんブログ
ツイッターのタイムラインに「〇〇さんがいいねしました」と出てきます。 昼寝をしてしまいボーッとそれを眺めていたら「〇〇さんがいいねしてしまった」と空目してしまいました。 人間の …
創作について

クリエイターにとっての成功とは

2021年7月23日 harumaron
はるまろんブログ
何かをつくりたいという衝動に駆られる人というのは、少なからずそれに対してアイデンティティを見出しているもので、こだわりも持っています。 この創作が好きだから、やらないと身体がどう …
創作について

創作界のインフレ

2021年7月16日 harumaron
はるまろんブログ
物価は昔よりも上がっているし、経済は世界的にインフレを目指しています。 これからも物価は上がっていくでしょう。 アニメやイラスト、漫画のクオリティも昔よりも上がり続けていま …
創作について

「好きなもの」は描けるものとは限らない

2021年7月13日 harumaron
はるまろんブログ
それぞれ好きな絵柄、塗り方、趣味趣向があります。 「なんて素敵なイラストなのだろう、自分も描いてみたい」と思う方もいらっしゃるでしょう。 しかし、いざ描いてみると描けない。手が …
創作について

イラスト・漫画の創作論は需要がないのか

2021年6月26日 harumaron
はるまろんブログ
各々の創作に対する考え方があり、それぞれの考えを文章にしたため、ネットに公表している方もたくさんいらっしゃいます。 この創作についての考え=「創作論」は、小説のストーリー作りなど …
創作について

「雨」をつかった創作の活かし方

2021年6月19日 harumaron
はるまろんブログ
本日は、雨です。 出かける際に濡れてしまう雨の日は憂鬱に感じるかもしれませんが、日本の情緒に雨は欠かすことができません。 雨の音、におい、空気を全身に感じながら、いつもと違う雰 …
創作について

何を描けばいいか悩んだときの7つのアイデア

2021年6月12日 harumaron
はるまろんブログ
いざ絵を描こうと思ったら、何を描けばいいか迷うことがあります。 自分が描きたいものを描けばいいとなりますが、それすらも何か分からなくなります。 私は何を描けばいいのでしょう。  …
創作について

人気ユーチューバーから考える絵師のフォロワーの増やし方

2021年6月11日 harumaron
はるまろんブログ
最近はYoutubeで動画を流しながら作業をしています。観るものではなく聞く類のものです。作業用BGMみたいなもので気軽です。 各チャンネ …
創作について

〇〇に行けば描きたい絵柄が分かる

2021年6月7日 harumaron
はるまろんブログ
先日、約1年ぶりにコミティアに行ってきました。 コロナ禍の中の開催でしたので、換気と消毒、非3密への徹底がされていました。 以前はテーブルをギュウギュウに敷き詰めて狭い思いをし …
創作について

イメージ力で制作スピードを加速させる

2021年6月3日 harumaron
はるまろんブログ
作業の時間とは、短ければ短いほどに空いた時間を有意義に使うことができます。 時間をかけて丁寧に仕上げることも大事と重々承知しています。しかし、漫画でいえば線画を引く、トーンを貼る …
next
はるまろん

日常アカ / 絵描きアカ

漫画家の夢を一度あきらめるも絵の仕事がしたくてここ5年かけて絵の修行中アラサー主婦。宮崎県出身。

  • 現在TwitterにてWeb漫画毎日更新中
  • ブログでは創作マンガを中心に、日々自分が考えている創作論について書いています。
カテゴリー
  • 感想・考察
  • 創作について
  • イラスト
  • マンガ
  • デザイン
  • その他雑記
  • お問い合わせ
アーカイブ
  • 2022年3月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
タグ
SS小説 アイデア アニメ アート イラスト エンタメ オカルト ゲーム シンボル デザイン ビジネス マンガ ローカル 創作 哲学・心理学 感想 映画 絵の上達法 資料 身体
よく読まれている記事
  • アニメキャラから見る髪色の印象【男女別】1/2
  • アニメキャラから見る髪色の印象【男女別】2/2
  • 絵の個性とはどこから湧きでるのか
  • 長髪キャラの意味合い:髪には魔力が宿る
  • セピア色が似合うアニメ6選
Tweets by harumaron_123
スポンサーリンク




プライバシーポリシー 免責事項 2021–2023  はるまろんブログ