創作について 日常的なものの見方 2021年7月24日 harumaron はるまろんブログ ツイッターのタイムラインに「〇〇さんがいいねしました」と出てきます。 昼寝をしてしまいボーッとそれを眺めていたら「〇〇さんがいいねしてしまった」と空目してしまいました。 人間の …
創作について クリエイターにとっての成功とは 2021年7月23日 harumaron はるまろんブログ 何かをつくりたいという衝動に駆られる人というのは、少なからずそれに対してアイデンティティを見出しているもので、こだわりも持っています。 この創作が好きだから、やらないと身体がどう …
創作について 創作界のインフレ 2021年7月16日 harumaron はるまろんブログ 物価は昔よりも上がっているし、経済は世界的にインフレを目指しています。 これからも物価は上がっていくでしょう。 アニメやイラスト、漫画のクオリティも昔よりも上がり続けていま …
創作について 「好きなもの」は描けるものとは限らない 2021年7月13日 harumaron はるまろんブログ それぞれ好きな絵柄、塗り方、趣味趣向があります。 「なんて素敵なイラストなのだろう、自分も描いてみたい」と思う方もいらっしゃるでしょう。 しかし、いざ描いてみると描けない。手が …
創作について イラスト・漫画の創作論は需要がないのか 2021年6月26日 harumaron はるまろんブログ 各々の創作に対する考え方があり、それぞれの考えを文章にしたため、ネットに公表している方もたくさんいらっしゃいます。 この創作についての考え=「創作論」は、小説のストーリー作りなど …
創作について 「雨」をつかった創作の活かし方 2021年6月19日 harumaron はるまろんブログ 本日は、雨です。 出かける際に濡れてしまう雨の日は憂鬱に感じるかもしれませんが、日本の情緒に雨は欠かすことができません。 雨の音、におい、空気を全身に感じながら、いつもと違う雰 …
創作について 何を描けばいいか悩んだときの7つのアイデア 2021年6月12日 harumaron はるまろんブログ いざ絵を描こうと思ったら、何を描けばいいか迷うことがあります。 自分が描きたいものを描けばいいとなりますが、それすらも何か分からなくなります。 私は何を描けばいいのでしょう。 …
創作について 人気ユーチューバーから考える絵師のフォロワーの増やし方 2021年6月11日 harumaron はるまろんブログ 最近はYoutubeで動画を流しながら作業をしています。観るものではなく聞く類のものです。作業用BGMみたいなもので気軽です。 各チャンネ …
創作について 〇〇に行けば描きたい絵柄が分かる 2021年6月7日 harumaron はるまろんブログ 先日、約1年ぶりにコミティアに行ってきました。 コロナ禍の中の開催でしたので、換気と消毒、非3密への徹底がされていました。 以前はテーブルをギュウギュウに敷き詰めて狭い思いをし …
創作について イメージ力で制作スピードを加速させる 2021年6月3日 harumaron はるまろんブログ 作業の時間とは、短ければ短いほどに空いた時間を有意義に使うことができます。 時間をかけて丁寧に仕上げることも大事と重々承知しています。しかし、漫画でいえば線画を引く、トーンを貼る …